水筒型氷嚢がSNSでバズっています。
暑いときに取り出して使うことができて、持ち運びにも便利な水筒型氷嚢。
スポーツをしている方にもとってもおすすめですよ!

目次
水筒型氷嚢、水筒型保冷剤とは?
水筒型氷嚢とは、水筒の形状や構造を活用した、新しいタイプの氷のうです。
魔法瓶の技術で、従来の氷のうよりもずっと冷たさをキープできます。
効果と口コミ
我が家も、子どもの習い事(サッカー)のときに持参しています。
休憩のたびに取り出して、気持ちよさそうにしていますよ!
クールネックリングも持っていますが、こちらはすぐにぬるくなってきてしまうのが残念です。
水筒型氷嚢は、きちんと水筒の中に戻しておけば、冷たさが長続きするのが嬉しいポイントです!
水筒型氷嚢、水筒型保冷剤のランキング、人気商品
STICOL(スティコル)

「飲める水筒型氷のう」としても知られる、水筒と氷嚢のハイブリッド商品
名入れ加工も出来るので、プレゼントや学校へ持っていくのにも最適です
長時間キープにおすすめ
M-Show
¥2,279 (2025/08/29 13:01時点 | 楽天市場調べ)

ピーコック魔法瓶

魔法瓶メーカーの技術を活かした「アイスパック」シリーズが人気
ミニタイプやラージサイズなど、種類も豊富です。
水筒型氷嚢、水筒型保冷剤のメリット
優れた保冷力
多くの製品は、水筒と同じ真空断熱の二重構造になっています。これにより、氷の冷たさを長時間(8時間~18時間以上)キープできます。
結露しない
水筒の本体に氷嚢部分を収納する構造になっているため、外側に水滴がつくことがありません。カバンやリュックの中に入れても、他の荷物が濡れる心配がなく、持ち運びに便利です。
持ち運びやすい
スリムな水筒型で、バッグのサイドポケットやリュックの隙間にも入れやすいです。